fc2ブログ
パズルピースがこんなとこ

新作についてとストップしてる作品ついて

ツイッターに載せた文章ですがブログにも置いておきます。

以下。

※※

現在、ボルダリングの漫画の連載準備をしています。
アレとアレ(とアレ)はどうした、という意見もあるかと思いますので
新作連載のいくつかある意図・理由のうちの二つを書いておきたいと思います。
平たく言えば言い訳、ってやつですね。
現在の自分の右手の状況に関してはブログを参照してください。

意図・理由のうちの二つ。
アレとアレは作画強度が高く右手の負担が大きくて作画速度を保てない、ということが一つ、
アレとアレを再開するには環境を整えないと無理なんですが
いつまた右手が動かなくなるかわからない状況では
環境を整えるのが難しい、ということが一つ、
です。

準備しているボルダリング漫画は今の予定ではそこそこ作画強度が低く
なおかつ
右手が動かなくなってストップしてもそう問題にならなさそうな作りにするつもりです。
もし上手くリハビリが進んで昔に近い強度で作画が出来そうになってきたら
環境を整えてアレとアレ(とアレ)を進行させたいと思っています。

ということでひとつ、
緩い目でよろしくお願いします。

※※

以上




2020/11/18(水) /  業務連絡

久しぶりノボロック町田

昨日はお仕事で町田へ。

ということはその後いつものアレですね。

「ノボロック町田」突撃。



実に8カ月ぶりとか。

4級あたりで遊びました。

自分は例の病気の影響で右手の筋力が弱くて
右手のカチとか1関節ホールドとか小さめピンチだと
指が開いちゃってそこがムーブのネックになることが多いんですが
「ノボロック町田」の4級あたりは
比較的大きめホールドで構成されているので
楽しくチャレンジできます。

タイミングが悪くて連荘4日目になっちゃったので
レスト時間を多めに取りながら遊びました。





2020/11/17(火) /  ボルダリング

ぼくらの原画展探訪

「ぼくらの」の原画展を開催してもらっています。

現在は、「大阪谷六虜」さんにて。
11/8までですので、お時間のある方は是非!


10/3-18は「池袋虜」さんで開催してもらいました。

自分は10/17日に池袋入り。


「ノボロック池袋」へ。


コッチが本命じゃないですよ。やだなぁ。
夜、「虜」さんへちょろりと顔出ししましたが
閉店間際だったのですぐに退散。

池袋で一泊して、翌日の池袋での原画展最終日「虜」さんへ。


ほぼバックスペースにこもっていました。

人が少なかったら
テーブルでネーム作業でもしていようかと思っていましたが
そこそこお客さんの入りが良くて
ウロウロ顔出しできるような雰囲気でもなく。
ありがた。

写真は開店間際の人の少ないタイミング。

この時はしれっとガチャガチャ回したりしました。


大阪は10/31-11/1に行きました。

まずは「海遊館」へ。


もし行ったことにない人は機会があればゼヒ。
途轍もなく良く出来た水族館です。
初っ端からテンションだだ上がりでした。

夜、「虜」さんへ。


店内パシャリ。


少し作業をしておいとまして
道頓堀へ。

ハロウィンということもありとんでもない人出でした。


写真ではそこまでではないですが
道頓堀中心地あたりはこの5倍くらいの混雑。


開けて翌日11/1は開店前から「虜」さん入り。

やはりバックスペースでこもったり
空堀(からぼり)商店街をうろついたりしてました。

14:30ごろ「虜」さんをあとにして帰路につきました。
楽しい大阪探訪でした。



「ぼくらの原画展」残りあと6日間です。





2020/11/02(月) /  告知的な

- Page Top -

プロフィール

鬼頭莫宏(きとうもひろ)

Author:鬼頭莫宏(きとうもひろ)

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ