fc2ブログ
パズルピースがこんなとこ

またまた新しいお仕事

はい、もう一つ進行中
と書いていたお仕事が公開。

「ヨリシロトランク」

講談社のウェブコンテンツ「コミック DAYS」にて。



これもまた 原作担当。

作画は カエデミノルさん。

とりあえず当面は1話目が無料で読めるはずですので
よろしくお願いします。


しかし

カエデミノルさんの能力の無駄遣いのような気がしなくもありませんが
まあそのうち うまく帳尻を合わせられるといいですね。

それから

入口はちょいと社会派マンガ、ぽく見えるかもしれませんが
決してそんなことはないので
あらかじめ 謝っておきます。

スイマセン。


それから

リハビリ用に描いていると言っていた短編ですが
ちーとも進んでいません。

スイマセン。





2020/02/27(木) /  告知的な

浅草クライミング・ツルギ

シューズ購入の話を出したので
今まで使ってきた

浅草クライミング・劔/ツルギ

のインプレッション。



日本人の足型に合わせた、という謳い文句どおり
自分にはピッタリ。

特筆すべきは まずその履き心地。
違和感皆無。
トゥも自然 ヒールも自然。

使用感については
シューズのせいで上りにくかった、
と思ったことはないです。

スメアも効きます。
体幹がよれてなければ脚が切れたりしません。

一部で耐久性に難アリという話があるようですが
自分のは室内ジム11か月 週3日くらいの頻度で使用してきましたが
今のところ 目に見えたヘタリはありません。
同じ使用頻度でまだ 1年くらいはいけそう。

欧米系シューズの足型が合わないなー
という悩みをお持ちの方
一度足入れしてみる価値はありますよ。

ただザンネンながら
現在 委託工場の関係で生産が止まっていて
サイズによっては欠品中。

再生産を目指している

新色でリリースされる?
ということらしいので
サイズのない人は気長に待ちましょう。

自分も新色が出たら購入予定。




最近、目印&気分転換に
一部 着色。

使ったのはコピックですが
思いのほか 色落ちせずに済んでます。

これからも大切に使っていきますよ。





2020/02/18(火) /  ボルダリング

シューズ新調

新しく クライミングシューズを購入。

スポルティバ ソリューションリブート。


ちょー定番。
ちょーハイエンド。


今まで使っていたのは コレ。

浅草クライミング 劔/ツルギ。


初心者用ローグの次に買った
2足目のシューズですが
このツルギはあまりに不満がなさ過ぎて
ダウントゥ 1足目でそんなピッタリシューズゲット?

逆に不安感w

ツルギがそろそろ1年になるので
新しいシューズ購入を計画。

ツルギにホントに不満がないのか
検証するイミもアリ。

いきなりワキから入ったようなツルギを履いてきたので
どうせなら次は
世間的ド定番スポルティバを試してみることに。

幅広甲高さんの自分は
幅広甲高さんの味方、スクワマに目を付けていたんですが
試登会でスクワマとソリューションを履いてみたら
ソリューションのほうがしっくり。

スクワマは土踏まずのアーチにどうにも違和感があり
履いていて気持ちが悪かったので断念。

自分の足型には合いませんでした。
ザンネン。

もうすぐ登場する 新世代シューズ セオリーも気にはなったんですが
これまたどうせなら
今までの時代をけん引してきたやつを体験しておいた方がいいかと
あえてソリューション。

これからは ツルギとソリューションを併用していきます。


ソリューションで5級くらいまでしか上れませんが何か?



ソリューションを履いたからって
誰もが野口啓代になれるわけじゃないんだよぉぉぉ!






2020/02/15(土) /  ボルダリング

第5回スプラトゥーン甲子園

昨日は 第5回スプラトゥーン甲子園・関東地区大会へ
遊びに行ってきました。

DAY1ですね。



スプラ甲子園見に行くの 初。



活気があって楽しい。



今日はDAY2ですね。
コレを書いてる時点では まだ予選が進行中。

参加者の皆さん、楽しく頑張ってください。





2020/02/09(日) /  ゲーム

- Page Top -

プロフィール

鬼頭莫宏(きとうもひろ)

Author:鬼頭莫宏(きとうもひろ)

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ