懐かしくて「桂花」で昼飯。

ターロー麺は そろそろ自重。
目白へ移動して、クライミング用品の総本山 「カラファテ」へ。

クライミングシューズがいっぱい。
こんなに揃っているところはなかなかナイですよね、たぶん。
その後、曙橋
「ベータ クライミングジム」へ。

初めての23区内のジム!
評判が良さげだったのでココにしました。
ドライツーリングなんかもやっている硬派なジム。
ドライツーリング、
言ってて よくわかっていませんが。
1階にスラブ~100度壁
2階に強傾斜壁
3階にリード壁
があります。
とりあえず幾つか1階の5級を触ってみて
フツーにいけたので
4級にトライ。

4級は ちょうど自分のフィジカル、テクニックの限界なのか
相当手こずりました。
3時間ちょっと触って 完登できたのは2本。
その後、5級をトライ。
1階の5級は1本を除き何とかなりました。
いけなかったのはスラブのカンテ課題。
もうどうにも疲弊しててムーブを見つけ出せず。
そうこうするうちに左腕に違和感を感じたので
終了。
結局 2階の課題を触る余裕はありませんでした。
ザンネン。
もう少し時間配分を考えればよかった、、、
楽しい新宿周辺クライミング行脚でした。