fc2ブログ
パズルピースがこんなとこ

サムライ・サージ

昨日29日、
東名高速を走っていると(もちろんチャリで、じゃなく)
前方の空にC-130。

そしてその後ろにも、もう1機。

海老名あたりを走行していると良く見る光景。
横田のC-130やら厚木のP-1やら。

ところがその後ろにも更に1機。
そして更に。

高速走行中なので気を付けつつ見ていると
どんどん後続がやってきます。

自分がカウントできた分で10機。
かなり壮観な光景。

こんなの初めて見ました。

気になって帰宅後調べてみると
「サムライ・サージ」
という訓練なんだそう。

偶然、
良いもの見ました。





2018/11/30(金) /  日々

ヤビツ計測会

今日は仲間2人とヤビツのタイム計測会を実施。

ここのところの最速は46分台前半で、
仲間の力を借りて45分台を狙う計画。

申告タイムに従って時間差で出走。
前を追いかけ、後ろから追いかけられる位置でスタート。

結果、スタート直後から少し無理に走りすぎて
後半、ちょいと失速、

48分ジャスト。

まだまだだなぁ。



写真は2本目登坂、
後着した仲間を待ってるところ。



気温の低い日でしたが、
陽のさしているところはポカポカ、
結構なヒルクライム日和でした。

いいトレーニングになりました。





2018/11/24(土) /  ヤビツ

チャプター2の3の2

前回の記事の続き。

「シクロワイアード」のサイクルモードレポートの記事に
気になる一文が。

チャプター2の最大のマーケットが日本なんだとか。

ますますもってクラインくさいなぁ。




2018/11/13(火) /  フレーム

チャプター2の3

秋口に発表するとアナウンスされていた
チャプター2の第3モデル

HURU

大方の人が予想していたであろうと思われる
ヒルクライムフレーム

「ライトウエイト」と謳っています。

はたして
ビューラSLを超えているか。




2018/11/07(水) /  フレーム

108回目のヤビツ・2018

今年 108回目のヤビツ登坂。

2013年と比較すると半月ほど遅いです。
まあいいや。



ここのところ 50分前後で安定して上れているので
強度と走行距離を伸ばして
今年中に 45分に近づけたいところです。


秦野清川線の通行止めは相変わらず。

この後、雪で閉ざされたりするでしょうし
来年の春まで宮ケ瀬湖へ抜けるのはムリな予感。





2018/11/01(木) /  ヤビツ

- Page Top -

プロフィール

鬼頭莫宏(きとうもひろ)

Author:鬼頭莫宏(きとうもひろ)

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ