fc2ブログ
パズルピースがこんなとこ

自転車の効能

お自転車、処方しておきますね

20日、チャリ乗ってません。

そうするとどうなるか。

肩こりが出てきました。
今までの人生で ほぼ経験したことがありませんでした。
それから慢性的な腱鞘炎。
ビミョーな腰痛感。
モヤッとした心の不安定感。

そろそろ立て直して
チャリ乗らなくちゃ。



自転車ってすごいなぁ。





2017/06/28(水) /  自転車その他

「なるたる」新装版

普段はなるべくブログで 仕事のPRはしないようにしているんですが、
まあ、これはいいでしょう。

「なるたる」の新装版が出ました。



びっくり。





2017/06/23(金) /  告知的な

DDON・降臨せし闇・限界域

覚者のミナサマこんにちは。



今回は趣を変えて
シーズン2後半のエンドコンテンツ
「降臨せし闇」
「降臨せし闇・限界域」

プリーストの立ち回りについて書いてみます。

アルケミストのカッコで挨拶してますが
プリーストの記事です。



時間帯によっては
青 緑 職不足が 相変わらず続く両コンテンツ。

ともに赤3 プリ1 で問題なくクリアできます。

プリがしっかりしていれば
募集の一枠を 赤 青 混成にしてもらって待ち時間も減らせますしね。



さて
自分のやってるプリの立ち回り。

スキル構成
・アタックライザー
・ソリッドライザー
・エナジースポット
・ゾーンオブザゴッド

ゾーンが入っているのは念のため。
キュアにしておいてもいいと思います。
自分はサブパレットにキュアを入れています。

アビリティ構成
・防闇
・加護
・緩刃
・胆唱
・硬身
・勢命
・霊護
・癒気 耐
・硬気

レベルは全て6。
とにかく死なないためのアビ構成。

特に

・加護
・胆唱
・硬身
・霊護

の4アビで詠唱中の被ダメージを0にできます。

実際の立ち回りは
基本とにかくソリッドライザーです。

黒騎士の場合は戦闘エリアが狭いので
なるべくライザー直当てをこころがけます。

とくにソーサラーには直当てをしましょう。

ソリッドのシフトでの継続時間は15秒。
アタライ切り替えして再ソリッド入れるまでに
ほぼ15秒かかります。
ぎりぎりなんですよ。

ソーサラーにとっては一瞬ソリッドが切れるだけでも命取り。
詠唱が中断されます。
直当てならソリッド継続30秒です。
かなり余裕が生まれます。



実際の流れはこんな感じ。

●スタート
・ソリッドライザー展開
・シフト
・ヒールオーラ展開

●ルーティーン
・走ってソサにソリッド直当て
・黒騎士の前へ
・エナジースポット
・シフト
・アタックライザー展開
・シフト
・ソリッドライザー展開
・シフト

・以下ルーティーンくりかえし

基本的には
黒騎士の前にべったり張り付いています。
近接赤職さんにはこれでライザー直当てできます。

スタート時のヒールオーラ展開は
黒騎士の前に行ってからでもいいと思いますが、
そんなにたいして変わらないので
保身のためにこの手順でやってます。

気をつけることはとにかくソサのソリッド切れです。

セージさんがいる場合は
エナスポの位置をセージさんの背中にします。
黒騎士に押されてエナスポに入ってきます。

セージさんがいない場合は
黒騎士の前でエナスポをたけば
黒騎士がそこに固定されるので
近接赤さんヒャホーです。

近接赤職3とプリの編成だと、
めちゃくちゃ仕事が楽になります。
黒騎士にノーダメ攻撃くらいながら
エナスポたいてソリッドとアタライ切り替えているだけ。

黒騎士に攻撃される、と思ったら
エナスポたいてノーダメです。

ここまで読んでもらえばわかると思いますが
長露やスタミナ補助アビは不要です。
その分、防御に振り分けます。
移動が少ないからこそできるアビ構成ですね。

以下、編成による大変さイメージ。

・近接赤職2・セージ
当然めちゃくちゃ楽
セージさんの動きを見ること
セージさんの押されていくところにエナスポ

・近接赤職3
めちゃ楽、ヒャホー
ただ武器は持ち替えたほうがいいかな、
軟化武器とかに

・ソサ入り
ソサさんにとにかくソリッド
まあまあ忙しい

・ハンター入り
ハンターさんにエナスポ出したくなるけど
真面目にやろうとすると破綻します
ハンターさんエナスポ取りに来て~

当然ですが
怒り時のコア出し忘れずに。

怒りの削りきり直前、ダウン直前にアタライを入れられるのがベストですが、
パーティによって削り速度が全然違うので
あまりまじめに考えないほうが精神衛生上いいです。

ソサさんがまじめにウォールやってたりすると
ゲージかなり残ってても 一瞬でダウンしちゃったりしますからね。
「こっちの詠唱 間に合わねーよ、なにしてくれちゃってんの!」
間違えました
「タイミング読み違えスイマセンスイマセンスイマsえrじrqふじk!」

ダウンしたら
赤職さんの壮腕維持のためエナスポたきましょう。

ほか、気を付けることは
後半
なるべく黒騎士に対してガケを背にしないこと。
このアビ構成でも落下死だけは不可避なので、
その可能性を減らすように動きます。

自分はよく落とされてます。
スイマセン。



討伐完了、クリア。

以上です。

これが最適解ではないと思いますが
そこそこいけるはずです。

あとプリの立ち回りの考え方的には
他のコンテンツにも応用が利くと思います。
GMウィルミアとか。

今のところの自分の最速。



「降臨せし闇」 2分6秒



「降臨せし闇・限界域」 4分15秒

プリーストはあくまで補助職なので
クリアタイムを気にしても仕方がありませんが、
このやり方で ここまでやってもらえるよ、という参考です。

赤職さん達が気持ちよく立ち回れることが
プリの喜びですからね。
クリア失敗しても そんなに気にしないようにしましょう。
  (↑自分用の一文)




プリでの参加に踏み出せないミナサマ、
レッツトライ!

まだシーズン3まで2カ月ありますからねorz







以下、検索エンジン用
ドラゴンズドグマオンライン


2017/06/21(水) /  ゲーム

雨の少ない梅雨なのに

ちゃんと、雨が降ったほうがいいことをわかりつつ

チャリ乗りにとってはありがたい カラ梅雨。

なのに

チャリ乗れてません。

ここんところ 精神的 肉体的にイマイチ余裕がなく
おまけに原因不明の体調不良。

健康じゃないとチャリ乗れないんですよね。
実感。

春にはいけるつもりだった
45分切りが遠いなぁ







2017/06/20(火) /  ヤビツ

またまたフィッシング!!

ライン会社はお客様から、ラインのアカウントが盗まれたことによるアカウントの変更申請のメールをいただきました。このメールは確認のために送信するものです。もしご自分で申請された場合、このメールを無視してください。本人以外の操作である場合、次のリンクをクリックして登録申請を解除してください。



こんなメールがやってきました。

リンクをクリックすると「変更解除」のボタンがあるのみの
そっけないページ。

ああ、またアレだ。
レッツ!フィッシング!!

よく見れば ところどころ文章がおかしかったりするんですが、
一瞬 ホントかと思いました。

皆様 お気を付けください。


ブログネタをありがとう。





2017/06/10(土) /  日々

- Page Top -

プロフィール

鬼頭莫宏(きとうもひろ)

Author:鬼頭莫宏(きとうもひろ)

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ