ここのところドグマネタを書いていませんでしたが
プレイしていなかったわけではなく、
相も変わらず、毎日インの「日常」生活。

さて、そんなシーズン2.2
というか、アドタラクス実装後のワタクシ。
早い人は1/9からかな?参戦可能だった新EM・アドタラクス。
開けてみれば、プリ不要。
スカージの悪夢再来。
それで、
プリメインの人のほとんどが考えるソサでの参戦を画策します。

そしたらまさかの ソサも不遇。
やる気を失いました。
今期、前線付近は諦めてのんびりプレイでいいや、と。
で、2週間ちょっと、アドタラクス行ってなかったんですが。
ジョブ格差を平然と放置している運営に腹が立ってきて
この逆境に抗うことに。
とりあえず、ソサでEM参加。

75強武器1つ分の素材を集めるまで、
申し訳ない気持ちを封殺して平身低頭。
やった、強武器用EM素材30個ゲット。
ウォリ用 75強 武器を作成しました。

強武器背負って、今度はウォリで大手を振ってEMアドタラ参戦。
もともとウォリは ちょこちょこ触ってましたし、
誰が使っても そこそこいけると言われるウォリ。

超絶な人みたいには立ち回れませんが、
そんなに迷惑をかけるほどでもないはず。

また素材を集めて、
プリ用の75強 武器作成!!

やった、逆境に(運営に)勝った!!
いつまた こんな扱いを受けるかわからないので、
今後はなるべく プリ、ソサ、ウォリを出せるようにしていくつもりです。
ちなみに
怒りモードで スーパーサイヤ人化、
オッサン姿に戻りました。
追記:2016.03.09
何故かすべて
「タラクス」
って書いてますね、
「タラスク」
が正解です。
この時の自分どうしてたんでしょ?
面白いので修正せずこのままにしておきます。
2月21日、ヤビツ。
電光掲示板の「蓑毛の先 滑り止め必要」の表示が消えました。
日差しでポカポカしてぼーっとしてたのか、
カワラヒワが 自分に気が付いてあわててヤブから飛び出しました。
日差しでポカポカしてぼーっとしてたのか、
ホオジロが 自分に気が付いてあわててヤブから飛び出しました。
もうすぐ春ですね。

この日は すっきり富士山。

これから 黄砂や花粉や水蒸気で
どんどん見えなくなっていきます。
春直前の眼福ですね。
周囲でインフルが流行ってたり仕事が詰まってたり
結局インフルになっちゃったりで、
2週間ぶりのヤビツ。
ムリはせず のんびり登坂。
3日に1回、せめて4日に1回は登れるといいんですが、
まあ仕方がないですね。

ウニモグ。

自分が登る時間帯と 作業時間が似てるのか、
ここんところよく遭遇します。
カコイイ。
菜の花台下の道路工事は ほぼ終了。

拡幅したのはうれしいですが、
見たところ
下りイン側の斜度が急に深くなる感じになっているようです。
きっちり減速して進入しないと 怖い思いをしそうです。
ストンと落ちて一瞬ブレーキが抜けそう。
お気を付けください。