「ドラゴンズドグマ オンライン」
11/24に実装された新イベント「淀みし大竜力 限界域」
初見の印象は ずばり「無理ゲー」でした。
メデューサに感電させられプリの仕事が何もできず、
それを越えてみれば、白竜さま2体に爆笑させられ、
あげく シャドウキメラ2体を見て絶望する。
とはいっても、せっかくの今期のエンドコンテンツ、
クラメンさん達とクリアを目指すことにしました。
戦術の打ち合わせをしつつ、実証し、
少しずつ立ち回りを洗練させていき、
ついに3日目でクリア。
編成は、
ウォリアー、ハンター、シールドセージ、プリースト。
なかなか勇気ある編成でしょ?w
以下、プリ視点での戦術。
ベスト解ではないかもしれませんが
そんなに悪くない立ち回りのはず。
あれ?攻略記事っぽいぞ。
やってみて思ったのは、
プリはとにかくアタックライザーを掛けなくてはいけない、ということ。
引きプリをしながら、限られた回復薬の中でアタライを入れるために
アビを見直します。
目を付けたのは、今まで全くJ Pを振っていなかった、
エレチャの生命治癒系アビ「快癒」と「勢命」
生命治癒力なんて考えたこともありませんでしたが、
目をつけてみると今回のEM用には悪くなさそう。
カンストすべく 慌てて修練。
ドレッドエイプ。

ベヘモット。

これで、生命治癒力70。
残り30を、大枚はたいてクレスト購入して100に。
これで 無敵プリ、のはず。
まあ、ミストファイターとかには殺られちゃいますが、
大型敵ならいけるはずです。
クリア時のアビリティはこんなの。
長露
胆唱
魔精
快癒
勢命
快動
竜護
癒気 詠
集視 (わざとLv.3止め)
準備は整いました。
出撃。

写真はクリアクラメンさんとは別の人達です、スイマセン。
雰囲気のために載っけておきます。
まずは、セージさんが凍結してくれたメデューサを
拘束延長の黄金化。

ここまではもう20回は練習した手順なのでサクサク。
ゴーストメイルが沸く前に きっちりメデューサ処理。
白竜さま2体、ご登場。
「天」 と 「地」。

引きプリで 「地」のほうを担当します。
シフト解除でダメージを与えつつタゲを維持。
逃げながら、
エナスポ(自分用)、ソリッド、シフト、アタック、シフト
の繰り返し。

「天」の怒りが把握しづらいので、
クラメンさんに合図をもらってシフトでコア出しします。
「天」に接近するのは厳禁。
テストで、セージが引き担当もやってみましたが、
やっぱりダメでしたね。
このEMでのセージの役回りは、
タゲ取りではなくダウン時や怒り時の状態異常管理です。
未だに白竜さまの行動パターンでわからないのが、
「魔法を撃ってこない」白竜さまが時折いること。
今回の「地」も初っ端に一発詠唱したのみで
あとはのしのし付いてくるだけ。
これはラッキーパターン。
クラメンさんが 「天」を処理してくれました。
この段階で残り時間 6’40”
7分が一つの目安ラインらしいですね。
少し割り込んでます、ヤバイ。
そうこうするうちシャドーキメラ登場。

ここはゾーンの活躍するところ。
動きが速く、あっという間に効果範囲から離れてしまうので、
クラメンさん達になるべく自分のところへ集めてもらうようにしています。
打ち合わせ済み。
ここでの プリの呪われと闇は勲章です。

闇は治しても仕方がないので、
マップを見てキメラを捕捉、ゾーン詠唱。
シャドーキメラもさっくり処理。
ここで闇を治療。
あとは「地」のみ。

ウチのハンターさんは自家発電できるハンターさんですが、
ダウン時の扇はやっぱりエナスポあげないと。

大型敵1体のみで、セージさんがいるので、
多少ヒマに。
ヒマつぶしにゾーンを撃ってみたりします。

意味がないからヤメろ、と言われます。
スイマセン。
マップ兵器からの逃走。

ここで すっころんでるワケにはいきません。
この段階で残り時間1分。

鐘の音が響き渡ります。
怒りゲージ半分、体力1/6少々残り。
うおおおおお、
と言っても、この段階まで来ると自分にできることないんですよね、
アタライ、エナスポしてるのみ。
ウォリさんとハンターさんの火力とスキルを信じるのみ。
あ、せめてシフト解除かノーマル攻撃すれば良かった。
そこまで打ち合わせしてないよ。←ジブンデカンガエロ
残り15秒!!
あ、ゲージ見えないですよ?

おおおおおおお

クリアー!!

ナイスです!!
結果、クリアタイム14’45”ちょっと
残り14秒。
いやぁ、めちゃくちゃ萌えました。
楽しい3日間でした。
クリア報酬のマスク。

罰ゲーム?
ネメシス系の胴アーマーとハロウィン帽子を使うと
どれみの着飾りができそうです。
カラー変更テストをしていないので
実際にはそれっぽい色にできるかわかりませんが。

どれみにはさほど思い入れがないので
自分はやりませんヨ。
追記:
さすがに投げっぱなしな感じがしたのでテストしてみました。
この帽子、ピンク指定だとピンクにならないんですね。
白。
リボンがピンクになるのみ。
胴アーマーもきれいなピンクではなく、
ピンク紫っぽい色にしかなりません。
どれみ計画失敗。
ヤビツ登坂中の藤棚にある「デイリーストア」が
20日をもって閉店しました。
ザンネン。
ヤビツを登った後に
グラタンコロッケパンとかエクレアなんかを買っていくのが
ささやかな楽しみでした。
ありがとうございました。
そーいえば、
一足飛びに EM6 のことを書いてしまいましたが、
自分の覚者さまについて。
自分はメインジョブをプリースト(略してプリ)にしています。
オッサンアフロだった頃のプリ姿。

もともとアクションがそう得意ではないので、
コンマ何秒でタイミングをとる必要がないジョブがメインになりがち。
特にオンラインゲーは人に迷惑かけちゃいますからね。
でも
ポーンとクエストに出るときや、
クラメンさんに甘えられる時はいろんなジョブをやります。
全ジョブ カンストはしていませんが、
ほぼ高レベルに上がってます。
ただ ここのところレベル上げ作業に飽きているので
おさぼり、停滞中。

最近のプリ姿。
帽子はガチャ品で、出た瞬間はハズレだと思いましたが、
今は大のお気に入り。
使いづらいのか
あんまり装備してる人がいないところもいいところ。
男の娘姿は 1カ月の限定のつもりでしたが
3か月目に突入。
飽きるまでこのままいっちゃうかなぁ。
健康的な記事が続いたので。
最近は落ち着いてきた感のある
エクストリームミッション6 「淀みし大竜力」
基本、毎日参加。

美容院で少しハデになった覚者さま。

くれぐれも言っておきますが、男の子。
ネカマジャナイヨ、
ネンレイサショウダヨ。

討伐できて 浮かれてます。
自分はプリ参加なので、
一日一回のクリア後も お手伝い感覚で何回か野良出撃したりしてました。
不人気ジョブのパーティに入ったり。
残り時間30秒を切る討伐も結構ありますが
ハラハラして楽しいです。
討伐失敗しても そこはそれ。
最近はプリ不足もそこそこ収まったようです。
プリ参加の人の枠を奪わないように、
様子を見つつ出撃しています。